Calendar
<< January 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

液晶 DVD-R HDD

2003/1/29のメモ

我が家のPCのディスプレイがある日突然電源が入らなくなりお亡くなりになった。
NanaoのFLEXSCAN9070Uという17インチディスプレイで、もう10年以上使っていたので寿命が来たとしてもやむを得ないことではある。
ということで急遽液晶ディスプレイを買うことにした。
本当は17インチのビデオ入力のある6万円ぐらいの液晶ディスプレイが欲しかったのだが、許可がおりず15インチのなるべく安いヤツを買うことになった。
ということで買ったのが


[1] 商 品 名:液晶モニタ:I/O DATA 型番:LCD-A152GS
 数  量:1
 金  額:29,400
 送 料:600
 手数料:0
 小 計:30,000
 消費税:1,500
--------------------
 合  計:31,500
である。PC-SUCCESSという通販で買ったが、入金後3日ほどモノが届かずにちょっとイライラしてしまった。
ちなみにディスプレイは映りもよく、満足。


話は変わって、娘がDVDを自分でプレイヤーにセットしたりするので、どんどん記録面に傷が付き、一部画像飛びしていることが判明。
バックアップの必要性を感じ、DVD-Rドライブと、バックファイルの置き場としてHDDを買うことにした。


[1] 商 品 名:HDD(IDE):Seagate 型番:ST3160021A 一注文一点限り
 数  量:1
 金  額:10,240
[2] 商 品 名:DVD±R/RWドライブ:アイオーデータ DVR-ABN4  ●
 数  量:1
 金  額:11,800
 送 料:500
 手数料:0
 小 計:22,540
 消費税:1,127
--------------------
 合  計:23,667
今回もなるべく安く済まそうと言うことでPC-SUCCESSにて購入。
HDDは先日と同じSamsungにしようかと思ったが、PC-SUCCESSではちょっと高かったのでSeagateにした。
DVD-Rドライブは、ほんとうはDVD-RAM対応が欲しかったが、値段的に割高なのでDVD-Rだけのものに・・・しようと思ったら、+Rもついていた(笑)
TOSHIBAのSD-R5112ドライブを使った製品は8,000円弱で買えるのだが、どうもこのドライブ評判が悪い。特にメディアをかなり選ぶらしく、台湾製の安いメディアを使いたい自分には合わなそうである。
ということでNEC製のND-1300Aドライブを採用している製品からI/OデータのDVR-ABN4を購入した。


DVD+R書き込み ×4倍
DVD+RW書き込み ×2.4倍
DVD-R書き込み ×4倍
DVD-RW書き込み ×2倍
DVD-ROM読み込み ×12倍(一層) ×7倍(二層)
とのスペックである。
よく分からないがDVD-Rなどの書き込み4倍速は1枚15分で書き込める計算らしい。DVDは1枚120だから4倍速でも30分の気がするが、このあたりの計算はよく分からない。
さて、DVR-ABN4が届いたので試しに2層のDVD-ROM 5.4GBを読み込んでみたが1時間13分もかかった。
実時間換算で2倍・・・やけに遅い・・・
と思って確認したら転送モードがPIOになっていました。
ということでBIOSの設定を見直し&変更して、Ultra DMAモードで転送するように設定。
30分ちょっとで読み込み出来るようになり一安心です。

ちなみに、HDDは何故かDVD-Rと一緒に送られてこなかった。明日以降に届くのか、忘れられているのか・・・やっぱPC-SUCCESSは不安だ
PC | comments (0) | trackbacks (0)

Samsubg 160GB HDD

2003/10/27のメモ

自宅サーバ計画の一環としてHDDを購入。
なんにしてもGB単価の安いものをということで
Samsungの
SPINPOINT P80 SP1604N (160GB) (7200rpm,UltraATA/133,2MB)
を購入


uWORKS http://www.uworks.co.jp/ で11,000円。(68.75円/GB)
その日のアキバの最安値11,380円より安かったので満足(まぁ別途送料1,000円かかりますけど)
PC | comments (0) | trackbacks (0)

DoEventsとProcessMessages

2003/11/29のメモ

プログラム中、長い処理をしていると画面の書き換えとかをすっかり行わないいいかげんなプログラムを書いていたのですが、C#の場合、処理の途中に
   Application.DoEvents();
とかいてやればその時点でWindowsのイベントを処理できるということで、プログラムを修正しました
で、そういえばDelphiで書いたプログラムも処理中のイベント処理をしていないことを思い出し、調べたところDelphiでは
   Application.ProcessMessages;
とやれば同じことが出来ました。
PC | comments (0) | trackbacks (0)