Calendar
<< March 2008 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

Canon HF10

我が家のビデオカメラは8年前に購入したSONYのTRV900。3CCD搭載で発色も良く良いビデオなのだが、かなり重いしハイビジョン時代の今となっては画質も粗い。
奥さんが軽いビデオカメラを欲しがったこともあり、ハイビジョンビデオカメラのCanon HF10を購入することにした。

昨日手元に届いたので、曇天の中桜を眺めながら少し使ってみた。

ビデオの画質はさすがにハイビジョンで、撮影した映像を家のTVに写してみたところSD画質のTRV900とは比較にならないほどきれいであり、満足のいくレベルであった。
しかし、個人的にはHF10でどれぐらいきれいに「静止画」が撮れるかの方が気になっていた。
HF10は300万画素弱の静止画も撮れるので、それなりにきれいに撮れるのであれば、デジカメの代わりにも使えるかもしれないと期待しているのである。

今回HF10と比べるのは我が家のデジカメ FUJI FILMのF30。コンパクトデジカメの中ではちょっと大きめで600万画素相当。
大きな紙に印刷すればさすがに差が出るとは思うが、我が家では写真はL版に印刷することがほとんどなので、L版に印刷した仕上がりを比べてみることにした。

結果からいうと、L版に印刷するのであればHF10の静止画も十分に実用に耐えるレベルであった。
もちろん細かい部分の解像度(たとえば、看板の文字が読めるかとか髪の毛が一本一本識別できるか)では明らかにF30が上であった。
しかし色味に関してはF30が非常にあっさりしているのに比べ、HF10は赤みが強めで人の肌などは綺麗に見える。もっとも色味に関してはF30、HF10ともオートモードで撮影したので、人物モードなどを使えばまた違った結果になるかもしれない。
ちなみにHF10には撮影済の動画から静止画を切り出す機能もあり、この場合L版サイズ(非ワイド)に切り出すと150万画素相当になる。
こちらはさすがにL版への印刷でも見劣りがしたが、うまく静止画を撮ることが難しい動きの速いモノを撮るときには使えそうである。

一日使ってのHF10の○と×
 ○軽い。なんにせよ軽い。首から下げても楽々
 ○SDカード記録なのでHDD記録のビデオよりも衝撃に強そう
 ○オートレンズカバー。TRV900には無かったのでありがたい
 ×1時間ちょっとしかもたないバッテリ。標準バッテリ(BP-809)は非常に小さいので予備に一個買っても持ち歩くのが良さそう
 ×撮影後、メモリへの書き込みに時間がかかる。書き込み中は電源を切れない&オートレンズカバーが閉じないのでイライラする
 ×IEEE1394端子がない。PanasonicもSONYも2008年春モデルにはIEEE1394が付いていなかったので、時代の流れか?
 ×ワイド端が長い。35mm換算で43mm。ワイコン必須か?
 ×付属のビデオケーブルがD端子用。miniHDMI-HDMIケーブルもつけて欲しかった
 △暗いところ(屋内)での撮影は今後検証。(ノイズ、ビデオライト機能、ストロボ機能など)
デジ小物 | comments (3) | trackbacks (0)

コメントできないじゃん

先日、このblogのエンジンをバージョンアップした。そうしたらコメントが書き込めない状態になっていた。どうもコメントの書き込みの仕様が変っていたらしい。
優しい某氏が「コメント書けませんよ」と教えてくれたので、「まじっ?」と思いつつ「SereneBach 投稿を受け付けることができません。」をググってみたら大量のサイトがヒット。同じように、誰かに指摘されて気づいた人も多くいて、ちょっと一方的な連帯感を感じたりした。
というわけで、今はコメントが書き込める様になっているかと思います。

それはそれとして、トップページモードだとコメントが表示されないのがいまいち・・・。ベースのhtmlをいろいろ直してみたけど、うまくいかなかったし。
SereneBachのトップページにコメントを表示する方法を知っている人がいたら教えてください。
ブログ | comments (0) | trackbacks (0)

ビデオカメラ購入計画

ビデオカメラを購入する予定である。
機種は、ハイビジョンのCanon iVIS HF10シリーズに決めているので、機種選定で迷うことはない。
ただ、撮影したハイビジョンなビデオをどうやって「保存・鑑賞」するのかが問題であることに気づいた。

ちなみに、今はビデオカメラで撮った映像は、HDDレコーダにダビングして保存・鑑賞している。しかし、残念なことに我が家のHDDレコーダはハイビジョンに対応していないので、新しいビデオカメラの画像をハイビジョンで保存・鑑賞するのには適していない。
もちろん、新しいビデオカメラをTVに繋げれば、ハイビジョンで鑑賞可能だが、HF10シリーズは映像の保存先がSDカードなので大量のSDカードを購入することになるとコストパフォーマンスが悪すぎる。

ということで、以下の選択肢を検討中である。
1)PS3を買ってHDDを換装。PS3のHDD内に保存。BluRayプレイヤーにもゲーム機にもなる。撮った映像の編集はできない。
2)Diga XP12を買ってHDDに保存。ハイビジョンDVDも作成可能。撮った映像の簡単な編集が出来る。
3)Diga BR500を買ってHDDに保存。BluRayもDVDも作成可能。
4)LT-H90を買って、PCもしくはUSB HDDに保存。でも無線LANで映像を飛ばしてきちんと再生できるか不安。

機種容量DVDBluRay編集価格サイズ WxHxD
PS3250G再生再生×37000+10000325×98×274
XP12250G再生・録画×48000430×59×242
BR500250G再生・録画再生・録画90000430×59×315
LT-H90××××16000210×50×210

ちなみにPS3ですが、発売当初のラインナップであった20GBモデル、60GBモデルは製造中止になり、40GBモデルに一本化されています。40GBモデルになった際にいくつかの機能が落とされたせいで、旧モデルの実売価格が定価を上回ったプレミア価格になっています。
定価実売PS2互換SACDUSBポート無線LANカードリーダ
60GB54980840004○(MS/SD/CF)
20GB44980598004××
40GB3998037000××2×
デジ小物 | comments (4) | trackbacks (0)