Calendar
<< February 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

任天堂復活?

 あけましておめでとうございます。

 新年らしく景気のよい話。
 任天堂DSが売れすぎらしい。任天堂がホームページで「品切れのお詫び」を掲示している。
 クリスマス、お正月を見越して増産していただろうに、それでも品切れ。「脳を鍛える」シリーズに代表される「大人」向けのゲームでユーザ層の拡大に成功したのが大きいのだろうか。
 携帯機ではPSPに大差をつけて独走中のDSが、据え置き型の次世代機の売れ行きにも大きな影響を及ぼすと考えるのは普通のことであろう。
 据え置き型のゲーム機ではファミコン、スーパーファミコンと独り勝ちであった任天堂がN64、GameCubeではSCEのPS、PS2に大敗している。次世代機は任天堂が「レボリューション」、SCEが「PS3」で対決することになるわけだが(あ、MSのXbox 360ってのもあったっけ) 、どうもこの「レボリューション」かなり期待できそうである
 据え置き型ゲーム機での任天堂の復活・・・・1ゲーマーとして非常に楽しみである
ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)

2005年を振り返って

 とりあえず、2005年も終わりということで、この1年を振り返っておきたい。

 仕事面では、やはり春にカットオーバーした某証券会社のリアルタイムトレードシステム。久しぶりにきつい仕事でした。途中でぶっ倒れて1週間入院したりしてみんなにも迷惑かけたし。
 それでも期日通りに大きなバグもなく納品できたのは、奇跡的でした。みんなの頑張りのおかげと感謝しています。
 カットオーバー後もちょこちょことトラブルが起きてはいますが、この手のシステムの難しさを経験できたのは貴重だったかな。まぁ某R証券みたいに金融庁もののトラブルが起きていないのがせめてもの救いかと。

 プライベートでは引越し。久しぶりに大きな借金を背負うことになりましたw。
 自分にとっては引越しは大きな問題ではないのだけれど、家族にとっては近所付き合いや、幼稚園の友達のことなど、大きな環境の変化なわけで、なかなか難しいものですね。
 とりあえず、引越し先のご近所さんも良い方ばかりのようで一安心です。

 ということで、今年1年お世話になった皆さん、ありがとうございました。来年もよろしくお願いいたします。
日記 | comments (0) | trackbacks (0)

PSP

PSPを購入してからしばらく経ったので、○と×を。

○電源ボタン一発ですぐにスリープ、すぐに復旧
 移動中にちょこちょこゲームをやる場合には非常に便利。
 ゲームボーイだとセーブしてから電源を落とす必要があり、途中セーブができないソフトだと、移動中にプレイするのはほぼ不可能だったのが、そういうストレスがない

×ソフトの起動が遅い
 カートリッジではなくディスクでのソフト起動なので仕方ない部分もあるが、ソフトによっては読み込み時間が非常に長かったりするのが不満

×屋外では液晶が見えない
 バックライト式液晶のせいで、太陽光の下などだと液晶が全く見えない。屋外で時間をつぶすのには向いていない

肝心のゲームですが、ほとんど「機動戦士ガンダム ギレンの野望 ジオンの系譜」専用機になっています(^_^;。このゲーム、めちゃくちゃ時間がかかるのです。でも面白いからまぁいいかなと。
ゲーム | comments (2) | trackbacks (0)