Calendar
<< February 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

PCキーボード

引っ越した結果、PC用の机が前より小さくなった。
そのため以前はあまり気にならなかったケーブル類が非常に気になる。
ということで、コードレスキーボードとコードレスマウスの購入を決意。
キーボードとマウスがセットで価格の最も安かったロジクールの「Cordless Desktop EX 110」というのを買ってみた。

家に帰ってセットアップ完了。キータッチなどはいかにも安いキーボードだが、家では長い文章を打つこともないので、気にはならない。
しかし一つ大きな問題が発生。なんとキーボードにScrollLockキーがないのである。家では2台のPCをCPU切替機経由でつないでいるのだが、その切替に使うキーはScrollLockキーなのである。このままではセカンダリPCを使うことが出来ない。
とはいえ、せっかく買ったものを、このままお蔵入りにするのも悔しい。結局はCPU切替機には今までのキーボードをさしたまま、新しいキーボードはUSBキーボードとしてプライマリ機に直結した。

ということで、机の上をすっきりさせるつもりで買ってきたキーボードが、なおさら机の上を狭くすると言う間抜けな結果になってしまった・・・
PC | comments (5) | trackbacks (0)

プロレス運輸

とりあえず引っ越しが終わった。
家の中は段ボールが山積みになっており、まだ普通の生活を送れる状態ではないが、とりあえずは終わったわけである。

プロレス運輸はe-Tetsu氏が期待するようなトラブルを起こすことなく、普通の引っ越し屋さんとして十分な働きをしてくれた。

タンスが予定していた場所に収まらなかったり、カーテンが大きすぎてエアコンが取り付けられなかったり、いくつか問題は発生しているが、まぁ「想定の範囲内」といえる。

早く家の中を片づけて普通の生活をおくれるようにしなくては・・・

hikkoshi.JPG

プロレス運輸がくれた「藤波のサイン」「ミニカー」「Tシャツ」
日記 | comments (6) | trackbacks (1)

プリンタ

ふと気が付いたが、この冬はCanonのプリンタのCMは見るのだが、EPSONのプリンタのCMを見ていない気がする。EPSONの複合機のCMはちょこちょこ見るのだが、単体プリンタのCMは見た記憶がない。

ということで調べてみると、この冬はEPSONからは単体プリンタのハイエンド新機種は発売されていない事が判明した。

その理由を邪推してみる
1)新機種の開発が間に合わなかった
2)プリンタの画質が必要十分なレベルまで上がっており、これ以上の高画質化は望めなかった
3)単体プリンタでは儲からないので、複合機にシフトした

1)はありえそうだが(笑)、まぁ違うであろう
2)は昨冬のハイエンド新機種を使っている立場からすると説得力はある。事実我が家のプリンタはL版であれば写真屋と同等の画質でプリント可能である
3)これも十分にあり得る話だと思う。Canonもカタログを見る限りこの冬は主力商品を複合機に切り替えている

いずれにせよ、この冬EPSONのハイエンド機を欲しい人は単体プリンタに比べ割高な複合機を買うという選択肢を選ばざるを得ないわけで、ユーザの立場からすると嬉しい話ではない。
まぁ今年はCanonの写真画質も向上しているらしいし、Canonを買うという選択をする人も増えるんじゃないかな。
PC | comments (4) | trackbacks (0)