Calendar
<< February 2025 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 >>

中耳炎

先週の日曜日からひどい風邪を引いている。
微熱がずっと続き、悪寒がしているのである。そのせいで先週は会社を1週間休んでしまった。
社会人になって15年以上経つが、風邪で一週間も休んだのは初めて。
今週から出勤しているが、まだ鼻が詰まって息苦しい。
で、今朝鼻をかんだら、右耳がちょっと痛くなって聞こえが悪くなった。飛行機とかに乗ってうまく耳抜きができずにいるときの様な痛み。
そのまま出社したが、会社にきてからも痛みが増すばかりである。仕方なく会社の近くの耳鼻科に行ってきた。
私の耳の中を見ながら先生曰く、「あ〜これは間違いなく中耳炎だね」。中耳炎?どうりで痛いと思った。どうやら鼻のばい菌が耳に行ってしまったらしい。
ということで抗生物質と痛み止めを貰って帰ってきたのだが、まだ痛いなぁ・・・今日は早く帰宅しようっと。
日記 | comments (4) | trackbacks (0)

プロレス運輸

そろそろ引越し準備を本格化しないと間に合わない感じがしてきた。
ということで今週末は引越し業者選びを行なった。
最近はインターネットから一括で複数業者に見積もり依頼が出せるので楽である。
2つのサイトから計12社に見積依頼を出したら、早速各社から訪問見積をさせてくれと言ってきた。
こっちとしては一発で見積金額が出るのかと思って細かい情報まで入力したのになんとなく期待はずれ。

ということで結局は引越し業者に来てもらって見積もってもらうこととした。見積依頼を出した12社の中から
・アリさん引越社(大手)
・ユアーズ引越センター(小規模)
・ダック引越センター(中規模)
・サカイ引越センター(大手)
・プロレス運輸(小規模)
の5社に来てもらった。

価格はダックが問題外に高く、アリさんとサカイが16万円ぐらい、プロレスとユアーズが10万円ぐらいである。
作業員数は、アリさんとユアーズは3名。サカイとプロレスが5名。ということで、サカイかプロレスで悩んでいるところ。
サカイは大手の安心感があるが、プロレスは価格の安さと一風変った感じが変に気に入った。
たとえば見積に来た営業マンが他社はみんなスーツだったのにプロレスはジャンパー姿のおじさんであったり、引越しのサービス品が「藤波辰爾のサイン色紙」であったり、頼んでもいないのにさらに値引きをしようとしてくれたり。
あと土曜日に家具屋さんが「最近引越しをしたんですけど、プロレス運輸は安くて良かったですよ」と言っていたのも気になる原因のひとつかも。

明日、プロレス運輸ともう少し細かいところを詰めて、問題がなければプロレス運輸で決定かな。
家庭 | comments (3) | trackbacks (0)

韓国トイレ事情

前回韓国に来たときにHolidayInnのトイレにはウォシュレットがついていなくてショックを受けた。毎日あんなに辛い物を食べているのでウォシュレットは必須なのだが、ついていない。
今回はその反省を活かして、HolidayInn以外のホテルに泊まる予定だったが、このあたりには他にホテルが無く、またしてもウォシュレットなしとなってしまった。

ということで、今回は色々な会社を回るたびに、トイレをチェックして回り、韓国におけるウォシュレットの普及度をチェックした。
結果、ウォシュレット付きのトイレはひとつも発見できないという恐ろしい結果になってしまった。

この件について韓国の人と緊急ミーティングを開いたところ、公共のトイレにはウォシュレットが付いていないのが普通らしい。一般家庭にはウォシュレットはかなり普及しているとのこと。ちなみにホテルにウォシュレットが付いていないのは「おかしいですね?」との意見だった。

次回こそはHolidayInn以外のホテルに泊まりたい・・・・と熱いお尻をかかえながら思うのであった。
韓国 | comments (4) | trackbacks (2)