Calendar
<< August 2005 | 1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 19 20 21 22 23 24 25 26 27 28 29 30 31 >>

東京湾大華火

2005年8月13日。第18回東京湾大華火に行ってきた。 個人的には東京近郊の花火大会の中では最も好きな大会である。 晴海特別会場の整理券に当選すれば、落ちてくる火の粉をあびながらの特等席で環境出来るというのも良い。
しかし今年は残念ながら特別会場の整理券は当たらなかった。ヤフオクで落札しようかとも思ったが5,000円程度の値が付いており、落札する気にもなれず、今年は別の場所から観覧することにした。 ということで観覧場所の選定を開始。候補は「晴海第二会場」「お台場潮風公園」「芝浦・竹芝方面」「有明TFTビル」「築地聖路加タワー」あたり。
晴海第二会場はかなり早い時間から行かないと場所取りが困難らしいので却下(実際15時前には満席になっていたようである)。芝浦・竹芝方面は行ったことが無く土地勘がないので却下。お台場潮風公園は晴海から距離がありあまり大きく見えないだろうと思われるのだが、その割には人出が多そうなので却下。有明TFTビルか築地聖路加タワーか悩んだ末、聖路加タワーなら人が多くて場所がなければ、会社(同じく築地)から見るというリカバリープランが建つので、聖路加タワーを選んだ。
聖路加タワーの場合、47階の展望室で見るか、隅田川縁で見るかになるわけだが、今回は47階の展望室に行くことにした。展望室は定員50〜60名程度で、定員を超えると入場できなくなると聞いていたので16時前に現地に到着。
展望室に入るとまだ人も少なく、早く来すぎた感じである。晴海の方を見ると第二会場はすでに人で溢れているのが見える。展望室内は禁煙、飲食禁止なので一旦外に出て子供たちにジュースを飲ませに行く。
隅田川縁を確認すると、ここもまだ人が少なく、余裕で観覧できそうな感じである。どっちで見るか迷ったが、展望室に戻ることにした。
17時過ぎから展望室の入場規制が始まった。人数で制限をしているためか、展望室内は空いている。
18時頃、激しい雷雨に見舞われたが、展望室内にいたので少しも濡れることなく非常に助かった。また展望室内は冷房も効いており、飲食が出来ないことを除けば非常に快適に過ごすことができた。子供連れにはありがたい場所である。
19時。花火大会が始まった。展望室からの眺めだが、陸上からの花火、海上からの花火共に非常によく見えた。難を言えば花火の音があまり聞こえないことである。我が家の場合、下の子供が花火の音を怖がるので、逆に良かった。
ということで20:20に花火大会が終わり、聖路加タワーの近所でタクシーをつかまえてすぐに帰宅することが出来た。晴海主会場だと退場するまでに1時間以上かかることもあるので、これも非常に楽であった。
花火の迫力という点で言えば晴海会場には全く敵わないのであるが、子供連れで楽に鑑賞するなら、こういう鑑賞方法もありかなと思った。ただ、勝ちどきに建設中のツインタワーマンションが建ってしまうと、もうこの展望室からは花火は見えなくなりそうだけど。
日記 | comments (0) | trackbacks (0)

ホテルプール

子供をつれてプールに行こうかと思っている。
とはいえまだ小さいし、遊園地のプールなどはすごく混みそうなので、危険な感じがする。
ということで比較的すいていると思われるホテルのプールを狙ってみた。 色々なホテルのホームページを見たが、あまり子供の入場については触れられていないので結局電話して教えてもらった。
その結果をまとめておく。
平日 休日 子供プール
大人 子供 大人 子供
ホテルニューオータニ幕張 4000 2000 7000 3500 有 0.5m
ホテルパシフィック東京(品川) 5000 2500 7000 3500 有 0.4m
赤坂プリンスホテル 〜8/14 5000 2500 10000 5000
赤坂プリンスホテル 8/15〜 3000 1500 5000 2500
ホテルグランパシフィックメリディアン(お台場) 4200 2100 8400 4200
ホテルニューオータニ東京(赤坂) 5000 3500 10000 7000 有 0.5m
ホテルオークラ東京(赤坂) 6300 3675 10500 5250 有 0.3mと0.5m
京王プラザ(新宿シンジュク) 4000 2000 7000 4000 有 大人膝高
※どこのホテルも子供は4歳〜12歳。3歳以下は無料
※3歳以下の子供でもおむつをしていなければプールに入れる
※ホテルによってはお盆時期には特別料金を設定している場合有り
※バスタオル・バスローブ・デッキチェア・ロッカーなどの料金はホテルによりけり。無料の所もあり
家庭 | comments (0) | trackbacks (0)

FOMAでジャケット写真入りの音楽を聴くために【実戦編1】

それでは、実際にFOMA用にジャケ写入り音楽ファイルをつくったサンプルを紹介します。今回はLOVE PSYCHEDELICOのノスタルジック'69を素材としました。

■完成品

これが出来上がりのファイルです(全てを載せると問題があるので曲は途中まででカットしてあります) このファイルを作成するために用意したファイルを説明していきます。

■jpgGen.ini

#一般設定
[General]
outputHeight=240
outputWidth=320
imageFile=default
x=0
y=215
height=25
width=320
font=MS Pゴシック
size=16
style=Bold
align=Center
fgColor1=White
fgColor2=White
fgGradation=none
bgColor1=none
bgColor2=none
bgGradation=none

#mp3 ID3 ver1タグ用の設定

#ALBUM名に関するConfig
[Album]
show=no
x=0
y=0
height=21
width=320
font=MS Pゴシック
size=12
style=Regular
align=Left
fgColor1=LightGreen
fgColor2=White
fgGradation=none
bgFill=no
bgColor1=white
bgColor2=red
bgGradation=none

#Artist名に関するConfig
[Artist]
show=no
x=0
y=18
height=21
width=320
font=MS Pゴシック
size=12
style=Regular
align=Right
fgColor1=LightCyan
fgColor2=Skyblue
fgGradation=Virtical
bgFill=no
bgColor1=white
bgColor2=red
bgGradation=horizontal

#Title(曲名)に関するConfig
[Title]
show=yes
x=0
y=220
height=24
width=320
font=HGPゴシックE
size=14
style=Bold
align=Center
fgColor1=White
fgColor2=White
fgGradation=none
bgFill=yes
bgColor1=Black
bgColor2=Black
bgGradation=none
まずは今回のjpgGen.iniの中身です。初期値から変更した部分については赤字にしてあります。
ジャケ写の方にアルバム名、アーティスト名が入っているので、[Album]および[Artist]セクションでは show=no を指定して非表示にしています。
曲名([Title]セクション)については、ジャケ写の下端に曲名が表示されるように x y height widthを調整しています。fontは、もとのジャケ写のフォントに似たHGPゴシックEを指定しています。文字色もジャケ写に合わせて、背景を黒、文字色を白にしています。

■ジャケット写真

jacket.jpg これが今回のjacket.jpgです。元のジャケ写は正方形でしたので、お絵かきソフトでちょこちょこっと直して320x240のサイズにしてあります。

■おすすめ

←LOVE PSYCHEDELICOのベストアルバムです。デリコ初心者の方はまずこれを聴いてみて下さい  ←LOVE PSYCHEDELICOの1stアルバム。1stアルバムなのに THE GREATEST HITS というアルバム名がいけています。荒削りな、でもデリコらしい音楽満載です
FOMAでジャケ写音楽 | comments (0) | trackbacks (0)